2010年11月15日
ピカピカ
はい、またロッド買っちゃいました…
だってMHクラスのロッドがないんですもん。
現在の茶のロッドのラインナップを見ますと…
ML2本 M3本 MHなし XH1本 雷魚2本
ものすごく偏ってるじゃないのよ、もう!
今まではラバジとかは無理やりMアクションの竿で投げてましたけど
これからはこのおニューロッド「スコーピオンXT1653F」さんが担当してくれるぜ!
そろそろ余った竿をイシグロに売る時が近づいてきたかな…
さて、そんな旧スコーピオンXT。
この近未来チックなリールシートのデザインは賛否両論あると思います…が
池原フィーバー時代、初代アンタレスに憧れた少年にはこのデザインがたまらないのです。
この名ロッドがまさか〇〇○○円で買えちゃうなんて!
で、ロッドは置いといて、先日2時間だけ釣りに行ったんです。
超久々の釣りにウキウキしながらボートを流すのですが、アタリもない、あっても乗らない…なんてことを繰り返しながら…
最後に投げたバグリーが奇跡を連れてきた!
これだ・・・!!

はい、最小記録更新?です。
バスじゃなくてシシャモかと思った…
今年ももうすぐ終わり。ラストバスはせめて40アップで締めたい、茶なのでした。
だってMHクラスのロッドがないんですもん。
現在の茶のロッドのラインナップを見ますと…
ML2本 M3本 MHなし XH1本 雷魚2本
ものすごく偏ってるじゃないのよ、もう!
今まではラバジとかは無理やりMアクションの竿で投げてましたけど
これからはこのおニューロッド「スコーピオンXT1653F」さんが担当してくれるぜ!
そろそろ余った竿をイシグロに売る時が近づいてきたかな…
さて、そんな旧スコーピオンXT。
この近未来チックなリールシートのデザインは賛否両論あると思います…が
池原フィーバー時代、初代アンタレスに憧れた少年にはこのデザインがたまらないのです。
この名ロッドがまさか〇〇○○円で買えちゃうなんて!
で、ロッドは置いといて、先日2時間だけ釣りに行ったんです。
超久々の釣りにウキウキしながらボートを流すのですが、アタリもない、あっても乗らない…なんてことを繰り返しながら…
最後に投げたバグリーが奇跡を連れてきた!
これだ・・・!!

はい、最小記録更新?です。
バスじゃなくてシシャモかと思った…
今年ももうすぐ終わり。ラストバスはせめて40アップで締めたい、茶なのでした。
Posted by 静岡茶 at 18:23│Comments(2)
│釣行(バス)
この記事へのコメント
スコーピオンの竿はいいですよねっ!中古でも素性の良いものは多少トルクがヘタっていたとしてもいいしなり方をするし、ガイドがSicだったりするから無名の新品より扱い易いですよね〜。
私は40アップを随分と長いこと見ていません(T_T) 年内中に一緒に40アップを釣りたいですねっ(^o^)
私は40アップを随分と長いこと見ていません(T_T) 年内中に一緒に40アップを釣りたいですねっ(^o^)
Posted by ティ at 2010年11月15日 20:30
スコーピオンいいですよね!
ハイパワーX構造?交互に編まれたカーボンブランクスにウットリです…
ニューガイドコンセプトですし、この時代の竿の中ではカリスマスティックと並ぶ名竿と思います!
茶は今年は開始早々40アップが釣れたので
今年は久々に50いっちゃうかな?と思ったら激甘かったです…
最後にお互い良いバス釣って終わりたいですね♪
ハイパワーX構造?交互に編まれたカーボンブランクスにウットリです…
ニューガイドコンセプトですし、この時代の竿の中ではカリスマスティックと並ぶ名竿と思います!
茶は今年は開始早々40アップが釣れたので
今年は久々に50いっちゃうかな?と思ったら激甘かったです…
最後にお互い良いバス釣って終わりたいですね♪
Posted by 静岡茶 at 2010年11月15日 21:19