2011年02月01日
CGC池の平雪中レース
行ってきました!スノーレース。
走る場所は長野県の南の端南信州の山の上の牧場。
最近の雪のおかげで膝上以上のパウダースノーというベスト?コンディション。

さっそくバイクで走りまわってみます!
ふっかふかの粉雪を巻きあげて疾走!疾走!失速、失速…
雪の中をバイクで走ると、サラサラの砂場を走っているような絶妙なフワフワ感で楽しかったけど
すぐにハンドルを雪に取られてあっちへフラフラ…こっちへフラフラ…


すぐ転んじゃうけど、雪のおかげで冷たっ!
ってなるだけで怪我しないので思う存分ムチャ出来ちゃいます♪
転んでもバイクも人間も痛くないのが画期的!

-6℃の中、汗を流して爽やかな冬の運動会となりました。
え、順位!?こういうのは参加することに意義があるん…です!
(ヽ'ω`)
さ、さて…レース後は帰り道にあります、稲武の旅館で日帰り入浴してさっぱり。
ワンコインで得られる幸せ…
さらに夕ごはんはバイク仲間のみんなとカツ丼を食べて、お腹も心もいっぱいのレースとなりました。

もうすぐ季節は春、花粉が飛んで来る前に短い冬を思いっきり楽しみまーす!
走る場所は長野県の南の端南信州の山の上の牧場。
最近の雪のおかげで膝上以上のパウダースノーというベスト?コンディション。

さっそくバイクで走りまわってみます!
ふっかふかの粉雪を巻きあげて疾走!疾走!失速、失速…
雪の中をバイクで走ると、サラサラの砂場を走っているような絶妙なフワフワ感で楽しかったけど
すぐにハンドルを雪に取られてあっちへフラフラ…こっちへフラフラ…


すぐ転んじゃうけど、雪のおかげで冷たっ!
ってなるだけで怪我しないので思う存分ムチャ出来ちゃいます♪
転んでもバイクも人間も痛くないのが画期的!

-6℃の中、汗を流して爽やかな冬の運動会となりました。
え、順位!?こういうのは参加することに意義があるん…です!
(ヽ'ω`)
さ、さて…レース後は帰り道にあります、稲武の旅館で日帰り入浴してさっぱり。
ワンコインで得られる幸せ…
さらに夕ごはんはバイク仲間のみんなとカツ丼を食べて、お腹も心もいっぱいのレースとなりました。

もうすぐ季節は春、花粉が飛んで来る前に短い冬を思いっきり楽しみまーす!
Posted by 静岡茶 at 15:08│Comments(2)
│バイク(オフロード)
この記事へのコメント
スッゴい〜!一面が銀世界〜!それ以上に参加する人たちがスゴ過ぎですΣ( ̄□ ̄)!
コースに着く前にスタックした人がいないか、雪に埋もれちゃった人がいないか、思わず余計な心配しちゃいますね〜(^^;
コースに着く前にスタックした人がいないか、雪に埋もれちゃった人がいないか、思わず余計な心配しちゃいますね〜(^^;
Posted by ティ at 2011年02月02日 12:49
コースに辿り着くまでの「予選」でリタイアした方も数人いたようですよー(^ω^;)
個人的には「凍結舗装路」がイチバン手ごわかったです…
スタッドレスの車ではなんともない道なのですが、ブロックパターンのバイクではズルズルに…
個人的には「凍結舗装路」がイチバン手ごわかったです…
スタッドレスの車ではなんともない道なのですが、ブロックパターンのバイクではズルズルに…
Posted by 静岡茶 at 2011年02月04日 15:33